チア!ひろしま 広島県産応援登録制度

こだわりの、広島の幸を応援しています!
泣ける!広島県

井原きのこハウス たもぎ茸

株式会社 オンザライズ

セールスポイント

「だしきのこ」と称される「たもぎ茸」、このきのこでしか感じられない、味と香りをお楽しみいただきたいです。
またいろいろな栄養素を含んでおり、栄養価の高いきのこです。

商品の特徴

たもぎ茸は、きのこの中でも栄養が群を抜いており、ビタミンA・B・Cに加えて、ビタミンEの7000倍の抗酸化作用を持つともいわれる、エルゴチオネインがきのこ類の中でもダントツです。
広島で栽培されているところが少ないため、生産地である「井原きのこハウス」をそのまま商品名に使用いたしました。

栽培に関する特徴

安佐北区白木町井原に位置するきのこハウスで栽培しています。人工栽培が難しいとされていた、たもぎ茸ですが現代では技術の発達によって、人工栽培が可能となりました。また、万田酵素(許可済)を散布しての栽培をしております。
当ハウスでは養分が豊富な菌床を栽培に使用。収穫後も廃棄せず堆肥化することにより、循環させて地域の農業に貢献しています。
旨味も香りも強いので、炊き込みご飯、パスタ、バターしょうゆ焼きなど、またかき揚げや佃煮、お好み焼きのトッピングとしても美味しく使っていただけます。
期間限定メニューではありましたが、近隣のお好み焼き屋さんでトッピングとして使用していただきました。

その他

水分量が多く鮮度維持が難しいきのこなので、お手元に届きましたら早めに、お召し上がりいただくことをおすすめいたします。保管をされる際は、必ず冷蔵庫でお願いいたします。要加熱商品です。
井原きのこハウスのたもぎ茸の良さを活かしていただけるお取引先様を希望いたします。
品質の維持を心がけ、引き続き丁寧な栽培をいたします。
収穫後の菌床を提供することで、循環型農業としてサステナブルにつなげております。また農福連携事業としての役割も担っており、やりがいのある職場作りをしております。

出荷可能時期

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○△
上中下
×××
上中下
×××
上中下
××○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○

一般出回り時期

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○

年間出荷量

1,080kg

出荷規格

等級
レギュラー
サイズ
-
入り数
大箱 4パック/小箱 2パック
重量
1パック150g
包装形態
いちごパックで梱包したものをダンボール箱(大・小)
ロット数
1箱
発注上限
2箱
目安賞味期限
3~5日
リードタイム
2日(土日祝含まない)
配送形態
委託:ヤマト運輸又は日本郵便

物流区分

コールドチェーン対応
アリ
収穫~冷蔵までの時間
0.5時間

受発注

受発注不可日
土日祝
出荷不可日
土日祝

事業者が希望する販売先

・量販店(県内)・量販店(県外)・飲食店(県内)・飲食店(県外)

販促用商品POPダウンロード

この商品に関する
お問い合わせ・購入・仕入れを
お考えの方はこちら

株式会社 オンザライズ

担当者:井原きのこハウス 工場長 土居 義英

株式会社 オンザライズ

株式会社 オンザライズ
住所
広島市西区三滝町9-24
TEL
090-7576-8257
FAX
082-962-7391
MAIL
ibara.kinokohouse@gmail.com
代表者
代表取締役 甲村 健治
担当者
井原きのこハウス 工場長 土居 義英
面積
ハウス(栽培室)128.7㎡,準備室(作業室)52.8㎡,露地86.5㎡
従業員
10名
生産物
たもぎ茸、しいたけ、あらげきくらげ、乾燥たもぎ茸、乾燥しいたけ(スライス)、乾燥しいたけ(丸)
商品登録日
令和6年10月24日
情報更新日
令和6年10月24日