チア!ひろしま 広島県産応援登録制度

こだわりの、広島の幸を応援しています!
泣ける!広島県
生産者インタビュー

株式会社 オンザライズ

旨味と香り抜群 出汁きのこ

「たもぎ茸」は北海道に自生するヒラタケ科の黄色いきのこで、「出汁きのこ」と呼ばれるほど旨味が強く、香りも良いのが特徴です。炊き込みご飯やパスタなど、さまざまな料理でその美味しさを楽しむことができます。
「たもぎ茸」は栄養価が非常に高いきのこで、特に抗酸化作用の強いエルゴチオネインを豊富に含んでいます。この成分は認知症予防にも良いとされており、健康志向の方におすすめです。
乾燥たもぎ茸は、鮮度を保った状態で収穫されたたもぎ茸を、温度管理にこだわって乾燥しています。この乾燥工程により、たもぎ茸特有の鮮やかな黄色を保ちながら、栄養価をさらに高めることができます。乾燥することで賞味期限が延びるだけでなく、旨味が凝縮され、少量でもその風味をしっかりと楽しむことができます。特に味噌汁やスープ、煮物に加えると豊かな出汁が引き出されます。

栽培のこだわり/おすすめの食べ方

栽培は温度や湿度の管理が非常に難しいため、季節ごとに最適な環境を整えています。
また、植物用の万田酵素を活用することで、収量を増やし、香りや味を向上させる工夫をしています。菌床栽培を採用し、収穫後の菌床は堆肥化することで地域農業に貢献しています。このように持続可能な形で栽培を行い、品質の高いきのこをお届けしています。
旨味と香りが強いため、炊き込みご飯、バターしょうゆ焼き、天ぷら、佃煮、パスタ、お好み焼きのトッピングなど幅広い料理に活用可能です。スタッフ間では簡単に作ることができるオイル漬けが人気です。

地域とともに歩む「たもぎ茸」

地域社会と連携しながら「たもぎ茸」を栽培しており、農福連携事業を取り入れ、多くの方に関わっていただくことで地域活性化にも貢献しています。
現在は、東京の広島ブランドショップTAUや万田酵素さんのHAKKOパークなどでも取り扱いがあり、多くの方にご愛顧いただいています。
これからも新しい食べ方や楽しみ方を提案しながら、皆さまの生活に寄り添う商品をお届けしますのでぜひ「たもぎ茸」をお試しいただき、その美味しさを体感してください。

株式会社 オンザライズ

住所
広島市西区三滝町9-24
TEL
090-7576-8257
FAX
082-962-7391
MAIL
ibara.kinokohouse@gmail.com
代表者
代表取締役 甲村 健治
担当者
井原きのこハウス 工場長 土居 義英
面積
ハウス(栽培室)128.7㎡,準備室(作業室)52.8㎡,露地86.5㎡
従業員
10名
生産物
たもぎ茸、しいたけ、あらげきくらげ、乾燥たもぎ茸、乾燥しいたけ(スライス)、乾燥しいたけ(丸)
情報更新日
令和6年10月24日

マップ

戻る