チア!ひろしま 広島県産応援登録制度

こだわりの、広島の幸を応援しています!
泣ける!広島県

井原きのこハウス 乾たもぎ茸

株式会社 オンザライズ

セールスポイント

たもぎ茸は、だしきのこと呼ばれるほどの旨味と香りが強く、栄養価も非常に高いのですが、鮮度維持が難しいきのこです。乾燥することでたもぎ茸の良さを維持したまま保存可能となり、必要量に応じてお召し上がりいただけます。

商品の特徴

「だしきのこ」とも呼ばれており、天ぷらや味噌汁など様々な料理に活用できます。乾燥された商品で日持ちします。手軽に生活に取り入れることができ、忙しい毎日をお過ごしの方にもお使いいただきやすくなっております。
広島で栽培されているところが少ないため、生産地である「井原きのこハウス」をそのまま商品名に使用いたしました。

栽培に関する特徴

安佐北区白木町井原に位置するきのこハウスで栽培しています。人工栽培が難しいとされていたたもぎ茸ですが、現代では技術の発達によって、人工栽培が可能となりました。当ハウスでは養分が豊富な菌床を使用し、栽培期間中は農薬を使用していません。収穫後の菌床も廃棄せず循環させて地域の農業に貢献しています。
万田酵素を散布して栽培したたもぎ茸を乾燥しております。
収穫したたもぎ茸を従事者が手作業で乾燥に適した大きさに裂いていきます。それを丁寧に棚に並べて乾燥機に投入します。
たもぎ茸の特徴でもある黄色を残すよう、試行錯誤し今の商品化に至りました。

その他

乾燥剤を入れておりますので、開封後密閉していただければ常温で3ヶ月保存可能です。
現在、ネット販売を休止しておりますが、再開を予定しております。
再開をいたしましたらぜひご活用いただきたいと思います。

品質の維持を心がけ、引き続き丁寧な栽培をいたします。
用途はいろいろあると思います。スタッフも開発できていない新しい食べ方を、お客様にも発見していただき、美味しく召し上がっていただきたい商品です。

出荷可能時期

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○

一般出回り時期

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○
上中下
○○○

年間出荷量

126kg

出荷規格

サイズ
160mm×26mm
入り数
10袋
商品単位
1袋
重量
20g
包装形態
箱(個包装したもの在中)
ロット数
1箱
発注上限
2箱
目安賞味期限
3ヶ月
リードタイム
2日(土日祝含まない)
配送形態
委託:ヤマト運輸又は日本郵便

物流区分

収穫~冷蔵までの時間
0.5時間

受発注

受発注不可日
土日祝
出荷不可日
土日祝

事業者が希望する販売先

・量販店(県内)・量販店(県外)・飲食店(県内)・飲食店(県外)

販促用商品POPダウンロード

この商品に関する
お問い合わせ・購入・仕入れを
お考えの方はこちら

株式会社 オンザライズ

担当者:井原きのこハウス 工場長 土居 義英

株式会社 オンザライズ

株式会社 オンザライズ
住所
広島市西区三滝町9-24
TEL
090-7576-8257
FAX
082-962-7391
MAIL
ibara.kinokohouse@gmail.com
代表者
代表取締役 甲村 健治
担当者
井原きのこハウス 工場長 土居 義英
面積
ハウス(栽培室)128.7㎡,準備室(作業室)52.8㎡,露地86.5㎡
従業員
10名
生産物
たもぎ茸、しいたけ、あらげきくらげ、乾燥たもぎ茸、乾燥しいたけ(スライス)、乾燥しいたけ(丸)
商品登録日
令和6年10月24日
情報更新日
令和6年10月24日