昔ながらの塩と昆布、唐辛子を自然発酵させた漬物(古漬け)です。
化学調味料などは一切使用しない純粋な昔ながらの漬物です。
手間と時間が掛かるので、一般のスーパーなどでは販売されていません。
発酵の進み具合と共に味も酸っぱさも変化します。
漬け込みから3か月もすると発酵が進みまろやかな辛さになってきます。
漬物特有のにおいがする、辛くて酸っぱい昔ながらの漬物です。
一般販売店では殆ど取り扱いが無い漬物なので、古漬けが好きな方には、とても人気となっています。
現在産直市場などで、400袋~500袋/月 の販売実績があります。
※ 辛いので、よく洗って食べてください。
【製造法の特徴】
秋に自家栽培で育てた白菜を収穫し、下漬けをします。
その後2回ほど切り返しを行い、約2か月後に昆布、唐辛子を加えて本漬けをし、冷蔵庫に保管します。
減塩(約5%)の為、10度に設定したプレハブ冷蔵庫で熟成させています。
【原材料に関する特徴】
標高約350mの山間地の山麓で、きれいな空気、きれいな水で栽培しています。
寒暖に差が大きく甘くて美味しい白菜ができます。
【取扱上の注意点】
冷蔵保管 10度以下
基本的に保存食なので、賞味期限は無いのですが、袋に入れた場合、発酵で炭酸ガスが発生し、袋が膨らんできます。その為、袋入れしてから10日を賞味期限として表示しています。
この漬物は、軽く水洗いをして食べます。そのままでは、辛くて食べられません。
いずみ農園 ホームページでネット販売も行っております。
お家で漬物を作って食べておられた方が、よく購入されています。
Kg単位での販売も可能です。
●いずみ農園サイトから購入できます↓
http://izumiplantation.com/
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|