広島県福山市瀬戸町大字地頭分540
084-946-6800
1963年創業。50年以上にわたる肥育経験によって、繁殖から飼料、飼育環境まで、全てにこだわり育てた豚。その中から厳選したメス豚のみを「瀬戸のもち豚」として提供しています。つきたてのおもちのように光沢があり、ほのかな甘みを持つ脂肪と、きめの細かい筋繊維で作られる臭みのない旨味を持つ赤身が特徴の特別なお肉です。
広島県廿日市市木材港南1-1
0829-32-7221
原産地は南欧や中国で、弊社オーナーが本場の中華料理で、「アワビ」と「あわび茸」のスープを食べた際、どちらが本当の「アワビ」が当てられなかった事から、国内でほとんど流通していない、このキノコを、広島でなんとか栽培したいという思いから、廿日市市吉和の女鹿平高原の栽培施設で研究開発、栽培を開始しました。
広島市安佐南区祇園4丁目36-2
082-874-4521
・昭和25年から現在まで単一種で自家播種、栽培、収穫、採種の歴史があります
・広島市の伝統野菜として登録
・他県のパセリと比較して柔らかさが違う
・飾り付けではない、食するパセリとして栽培している
広島県広島市安佐北区可部1‐1‐4
082‐516‐7103
水鏡ファームは「きれいに澄み切った水面のように、真摯にまっすぐ野菜づくりに取り組みたい」という想いから生まれました。水鏡ファームは「泡(酸素)」と「水」にとことんこだわった水耕栽培に特化しています。名水百選に選ばれた太田川の天然水を100%使用し、さらに独自の技術により水中の酸素濃度を細かく調整しています。これにより種にんにくからミネラルを豊富に含んだ芽と根がすくすくと育ち、丸ごと調理をしてお召し上がり頂けます。また、マツダスタジアム様でのお取り扱いも決まっており、今後もますます活躍の場を広げて参ります。